▼ 財形住宅融資金利を引き上げ(公庫財形)
(平成18年7月1日より2.08%→2.32%へ)
だそうです。
財形住宅融資の金利は、4月、7月、10月、1月の3ヵ月ごとに見直しが行われています。
今回の見直しによって、7月1日から9月30日までに申し込んだ人は、同じ金利(2.32%)が適用されるということです。
そして適用された金利は、5年固定なので、5年後の金利水準によって6年目以降の5年間の適用金利が決まります。
(平成18年7月1日より2.08%→2.32%へ)
だそうです。
財形住宅融資の金利は、4月、7月、10月、1月の3ヵ月ごとに見直しが行われています。
今回の見直しによって、7月1日から9月30日までに申し込んだ人は、同じ金利(2.32%)が適用されるということです。
そして適用された金利は、5年固定なので、5年後の金利水準によって6年目以降の5年間の適用金利が決まります。
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : コラム(最新情報等)
▼ 財形住宅融資金利を引き上げ(公庫財形)
(平成18年7月1日より2.08%→2.32%へ)
だそうです。
財形住宅融資の金利は、4月、7月、10月、1月の3ヵ月ごとに見直しが行われています。
今回の見直しによって、7月1日から9月30日までに申し込んだ人は、同じ金利(2.32%)が適用されるということです。
そして適用された金利は、5年固定なので、5年後の金利水準によって6年目以降の5年間の適用金利が決まります。
(平成18年7月1日より2.08%→2.32%へ)
だそうです。
財形住宅融資の金利は、4月、7月、10月、1月の3ヵ月ごとに見直しが行われています。
今回の見直しによって、7月1日から9月30日までに申し込んだ人は、同じ金利(2.32%)が適用されるということです。
そして適用された金利は、5年固定なので、5年後の金利水準によって6年目以降の5年間の適用金利が決まります。
- このエントリーのカテゴリ : コラム(最新情報等)
もしよろしければ、ご参加ください。
以下のプレゼントが当たるそうです。
・プレゼント内容
JCBギフトカード 5万円 1名様
JCBギフトカード 5千円 10名様
オールアバウトオリジナルマウスパッド 100名様
http://allabout.co.jp/enq/gsprof/gsprof_house.htm?gs=housemoney
↑こちらをクリックして、ご回答ください。
以下のプレゼントが当たるそうです。
・プレゼント内容
JCBギフトカード 5万円 1名様
JCBギフトカード 5千円 10名様
オールアバウトオリジナルマウスパッド 100名様
http://allabout.co.jp/enq/gsprof/gsprof_house.htm?gs=housemoney
↑こちらをクリックして、ご回答ください。
- このエントリーのカテゴリ : コラム(最新情報等)
もしよろしければ、ご参加ください。
以下のプレゼントが当たるそうです。
・プレゼント内容
JCBギフトカード 5万円 1名様
JCBギフトカード 5千円 10名様
オールアバウトオリジナルマウスパッド 100名様
http://allabout.co.jp/enq/gsprof/gsprof_house.htm?gs=housemoney
↑こちらをクリックして、ご回答ください。
以下のプレゼントが当たるそうです。
・プレゼント内容
JCBギフトカード 5万円 1名様
JCBギフトカード 5千円 10名様
オールアバウトオリジナルマウスパッド 100名様
http://allabout.co.jp/enq/gsprof/gsprof_house.htm?gs=housemoney
↑こちらをクリックして、ご回答ください。
- このエントリーのカテゴリ : コラム(最新情報等)
一昨日、相談会で訪れた住宅展示場。
何やらテントの下で子供たちが盛り上がっています。
カメでした。
モデルハウスもいろんなことを考えて来場者を増やそうとしているんですね。

輪っかにしがみつくカメ。
もはやカメすくいではなく、カメ釣り?
何やらテントの下で子供たちが盛り上がっています。
カメでした。
モデルハウスもいろんなことを考えて来場者を増やそうとしているんですね。

輪っかにしがみつくカメ。
もはやカメすくいではなく、カメ釣り?
- このエントリーのカテゴリ : セミナー・相談会情報
一昨日、相談会で訪れた住宅展示場。
何やらテントの下で子供たちが盛り上がっています。
カメでした。
モデルハウスもいろんなことを考えて来場者を増やそうとしているんですね。

輪っかにしがみつくカメ。
もはやカメすくいではなく、カメ釣り?
何やらテントの下で子供たちが盛り上がっています。
カメでした。
モデルハウスもいろんなことを考えて来場者を増やそうとしているんですね。

輪っかにしがみつくカメ。
もはやカメすくいではなく、カメ釣り?
- このエントリーのカテゴリ : セミナー・相談会情報
いま池袋のスタバでセミナーまでの空き時間を過ごしています。
最近、更新の頻度が低くなっているのを反省しています。
なんか役立つ情報をと思っていると、気軽に更新ができない状態に陥っていました。もう少し楽に考えて、役立たない情報もあわせて更新していこうと思います。お付き合いください。
きょう、取引先のある女性と話していたら、どうやらその女性は、生まれてこのかた家賃を払ったことがないそうです。
いるんですね~、そういう人。
社会人になっても実家から通っていたので家賃はナシ。その後、結婚されたそうですが、その際も二世帯住宅を建ててもらって現在まで住んでいるそうで、家賃という家賃を払ったことがないとのこと。
家賃って、なんかもったいなくて払いたくないですね~
だそうです。
当然ボクは毎月払っています。かれこれ14年になるでしょうか。一体いくら払ったことやら。計算するのがイヤになります。
計算するとマイホームがほしくなりますね。
最近、更新の頻度が低くなっているのを反省しています。
なんか役立つ情報をと思っていると、気軽に更新ができない状態に陥っていました。もう少し楽に考えて、役立たない情報もあわせて更新していこうと思います。お付き合いください。
きょう、取引先のある女性と話していたら、どうやらその女性は、生まれてこのかた家賃を払ったことがないそうです。
いるんですね~、そういう人。
社会人になっても実家から通っていたので家賃はナシ。その後、結婚されたそうですが、その際も二世帯住宅を建ててもらって現在まで住んでいるそうで、家賃という家賃を払ったことがないとのこと。
家賃って、なんかもったいなくて払いたくないですね~
だそうです。
当然ボクは毎月払っています。かれこれ14年になるでしょうか。一体いくら払ったことやら。計算するのがイヤになります。
計算するとマイホームがほしくなりますね。
- このエントリーのカテゴリ : コラム(最新情報等)
いま池袋のスタバでセミナーまでの空き時間を過ごしています。
最近、更新の頻度が低くなっているのを反省しています。
なんか役立つ情報をと思っていると、気軽に更新ができない状態に陥っていました。もう少し楽に考えて、役立たない情報もあわせて更新していこうと思います。お付き合いください。
きょう、取引先のある女性と話していたら、どうやらその女性は、生まれてこのかた家賃を払ったことがないそうです。
いるんですね~、そういう人。
社会人になっても実家から通っていたので家賃はナシ。その後、結婚されたそうですが、その際も二世帯住宅を建ててもらって現在まで住んでいるそうで、家賃という家賃を払ったことがないとのこと。
家賃って、なんかもったいなくて払いたくないですね~
だそうです。
当然ボクは毎月払っています。かれこれ14年になるでしょうか。一体いくら払ったことやら。計算するのがイヤになります。
計算するとマイホームがほしくなりますね。
最近、更新の頻度が低くなっているのを反省しています。
なんか役立つ情報をと思っていると、気軽に更新ができない状態に陥っていました。もう少し楽に考えて、役立たない情報もあわせて更新していこうと思います。お付き合いください。
きょう、取引先のある女性と話していたら、どうやらその女性は、生まれてこのかた家賃を払ったことがないそうです。
いるんですね~、そういう人。
社会人になっても実家から通っていたので家賃はナシ。その後、結婚されたそうですが、その際も二世帯住宅を建ててもらって現在まで住んでいるそうで、家賃という家賃を払ったことがないとのこと。
家賃って、なんかもったいなくて払いたくないですね~
だそうです。
当然ボクは毎月払っています。かれこれ14年になるでしょうか。一体いくら払ったことやら。計算するのがイヤになります。
計算するとマイホームがほしくなりますね。
- このエントリーのカテゴリ : コラム(最新情報等)
マイ部屋バトン?
なんか、まわってきましたので、お答えしましょう。
01.あなたは実家? 一人暮らし?
どちらでもないですね。所有者大家さん、使用者ボク。
妻と子供3人(小4、年中、2歳)の5人家族。
02.あなたの部屋には写真がありますか?
ある。なぜか長男だけの写真が飾ってあって、残りの写真はすべて本棚にしまってある。
03.あなたの部屋の壁には何がかかってる?
油絵。
以前、近所の絵画サークルに頼まれたということで、妻がモデルになり描いてもらったもの。飾ってあげないとかわいそうかと思って。でも、よく見るとコワイ。
04.あなたの部屋にはぬいぐるみありますか?
ない。
05.あなたの部屋にはマンガはありますか?
ある。
最近のお気に入りは、「機動戦士ガンダムORIGIN」!!
ボクらガンダム世代にとって、あの当時のTVでやってたガンダムがリアルに、そしてさらに詳細に描かれているのは感動モノです。
キャスバルがどのような経緯でシャアになったのか。TVの物語の前の時代も描かれています。
ガンダムエースとかいう月刊誌で連載されているようですが、それを読むほど最近のガンダムには興味はないので、単行本の出版を楽しみにしている程度です。
06.あなたの部屋にある機械は?
PC、複合機(TEL、FAX、コピー、スキャナー)、エアコン、時計、デジカメ、携帯、小型コードレス掃除機

07.あなたの部屋でこれだけは負けないというものは?
足の踏み場の少なさ。
たぶん、床が見えているスペースは、1畳分もない。
08.寝てる時に周りに必ずおくものは?
自分の部屋では寝ない。
いや、夜中、気づいたらイスで寝ていることがあるな。
09.あなたの部屋は何畳?
5畳くらい。
しかし、動けるスペースは1畳くらい。
机、イス、洋服タンス、本棚3コ、コロコロ動かせる本棚2コ。
よくもまあ、この部屋にこれだけのものが入っていると、我ながら感心する。
10.あなたの部屋は全体的に何色?
茶。
本棚とタンスの色。
11.あなたの部屋にはどんな家具がありますか?
うおっ、先に書いちゃった。
上記回答参照のこと。
12.あなたの部屋で一番多いものは?
マンガも含め、本と雑誌。
早く捨てないと、足の踏み場が完全になくなる~。
13.ポスターははってありますか?
ない。
14.あなたの部屋で一番目立っているものは?
ゴミの山のような雑誌や書類の山。

15.部屋にこだわりはありますか?
そんな余裕はない。
16.部屋を教えてもらいたい人、5人
5人も?
とりあえず、先日お仕事でお世話になった
ジュウタクトリセツの大森広司さんに伺ってみましょうか。
なんか、まわってきましたので、お答えしましょう。
01.あなたは実家? 一人暮らし?
どちらでもないですね。所有者大家さん、使用者ボク。
妻と子供3人(小4、年中、2歳)の5人家族。
02.あなたの部屋には写真がありますか?
ある。なぜか長男だけの写真が飾ってあって、残りの写真はすべて本棚にしまってある。
03.あなたの部屋の壁には何がかかってる?
油絵。
以前、近所の絵画サークルに頼まれたということで、妻がモデルになり描いてもらったもの。飾ってあげないとかわいそうかと思って。でも、よく見るとコワイ。
04.あなたの部屋にはぬいぐるみありますか?
ない。
05.あなたの部屋にはマンガはありますか?
ある。
最近のお気に入りは、「機動戦士ガンダムORIGIN」!!
ボクらガンダム世代にとって、あの当時のTVでやってたガンダムがリアルに、そしてさらに詳細に描かれているのは感動モノです。
キャスバルがどのような経緯でシャアになったのか。TVの物語の前の時代も描かれています。
ガンダムエースとかいう月刊誌で連載されているようですが、それを読むほど最近のガンダムには興味はないので、単行本の出版を楽しみにしている程度です。
06.あなたの部屋にある機械は?
PC、複合機(TEL、FAX、コピー、スキャナー)、エアコン、時計、デジカメ、携帯、小型コードレス掃除機

07.あなたの部屋でこれだけは負けないというものは?
足の踏み場の少なさ。
たぶん、床が見えているスペースは、1畳分もない。
08.寝てる時に周りに必ずおくものは?
自分の部屋では寝ない。
いや、夜中、気づいたらイスで寝ていることがあるな。
09.あなたの部屋は何畳?
5畳くらい。
しかし、動けるスペースは1畳くらい。
机、イス、洋服タンス、本棚3コ、コロコロ動かせる本棚2コ。
よくもまあ、この部屋にこれだけのものが入っていると、我ながら感心する。
10.あなたの部屋は全体的に何色?
茶。
本棚とタンスの色。
11.あなたの部屋にはどんな家具がありますか?
うおっ、先に書いちゃった。
上記回答参照のこと。
12.あなたの部屋で一番多いものは?
マンガも含め、本と雑誌。
早く捨てないと、足の踏み場が完全になくなる~。
13.ポスターははってありますか?
ない。
14.あなたの部屋で一番目立っているものは?
ゴミの山のような雑誌や書類の山。

15.部屋にこだわりはありますか?
そんな余裕はない。
16.部屋を教えてもらいたい人、5人
5人も?
とりあえず、先日お仕事でお世話になった
ジュウタクトリセツの大森広司さんに伺ってみましょうか。
- このエントリーのカテゴリ : コラム(最新情報等)
マイ部屋バトン?
なんか、まわってきましたので、お答えしましょう。
01.あなたは実家? 一人暮らし?
どちらでもないですね。所有者大家さん、使用者ボク。
妻と子供3人(小4、年中、2歳)の5人家族。
02.あなたの部屋には写真がありますか?
ある。なぜか長男だけの写真が飾ってあって、残りの写真はすべて本棚にしまってある。
03.あなたの部屋の壁には何がかかってる?
油絵。
以前、近所の絵画サークルに頼まれたということで、妻がモデルになり描いてもらったもの。飾ってあげないとかわいそうかと思って。でも、よく見るとコワイ。
04.あなたの部屋にはぬいぐるみありますか?
ない。
05.あなたの部屋にはマンガはありますか?
ある。
最近のお気に入りは、「機動戦士ガンダムORIGIN」!!
ボクらガンダム世代にとって、あの当時のTVでやってたガンダムがリアルに、そしてさらに詳細に描かれているのは感動モノです。
キャスバルがどのような経緯でシャアになったのか。TVの物語の前の時代も描かれています。
ガンダムエースとかいう月刊誌で連載されているようですが、それを読むほど最近のガンダムには興味はないので、単行本の出版を楽しみにしている程度です。
06.あなたの部屋にある機械は?
PC、複合機(TEL、FAX、コピー、スキャナー)、エアコン、時計、デジカメ、携帯、小型コードレス掃除機

07.あなたの部屋でこれだけは負けないというものは?
足の踏み場の少なさ。
たぶん、床が見えているスペースは、1畳分もない。
08.寝てる時に周りに必ずおくものは?
自分の部屋では寝ない。
いや、夜中、気づいたらイスで寝ていることがあるな。
09.あなたの部屋は何畳?
5畳くらい。
しかし、動けるスペースは1畳くらい。
机、イス、洋服タンス、本棚3コ、コロコロ動かせる本棚2コ。
よくもまあ、この部屋にこれだけのものが入っていると、我ながら感心する。
10.あなたの部屋は全体的に何色?
茶。
本棚とタンスの色。
11.あなたの部屋にはどんな家具がありますか?
うおっ、先に書いちゃった。
上記回答参照のこと。
12.あなたの部屋で一番多いものは?
マンガも含め、本と雑誌。
早く捨てないと、足の踏み場が完全になくなる~。
13.ポスターははってありますか?
ない。
14.あなたの部屋で一番目立っているものは?
ゴミの山のような雑誌や書類の山。

15.部屋にこだわりはありますか?
そんな余裕はない。
16.部屋を教えてもらいたい人、5人
5人も?
とりあえず、先日お仕事でお世話になった
ジュウタクトリセツの大森広司さんに伺ってみましょうか。
なんか、まわってきましたので、お答えしましょう。
01.あなたは実家? 一人暮らし?
どちらでもないですね。所有者大家さん、使用者ボク。
妻と子供3人(小4、年中、2歳)の5人家族。
02.あなたの部屋には写真がありますか?
ある。なぜか長男だけの写真が飾ってあって、残りの写真はすべて本棚にしまってある。
03.あなたの部屋の壁には何がかかってる?
油絵。
以前、近所の絵画サークルに頼まれたということで、妻がモデルになり描いてもらったもの。飾ってあげないとかわいそうかと思って。でも、よく見るとコワイ。
04.あなたの部屋にはぬいぐるみありますか?
ない。
05.あなたの部屋にはマンガはありますか?
ある。
最近のお気に入りは、「機動戦士ガンダムORIGIN」!!
ボクらガンダム世代にとって、あの当時のTVでやってたガンダムがリアルに、そしてさらに詳細に描かれているのは感動モノです。
キャスバルがどのような経緯でシャアになったのか。TVの物語の前の時代も描かれています。
ガンダムエースとかいう月刊誌で連載されているようですが、それを読むほど最近のガンダムには興味はないので、単行本の出版を楽しみにしている程度です。
06.あなたの部屋にある機械は?
PC、複合機(TEL、FAX、コピー、スキャナー)、エアコン、時計、デジカメ、携帯、小型コードレス掃除機

07.あなたの部屋でこれだけは負けないというものは?
足の踏み場の少なさ。
たぶん、床が見えているスペースは、1畳分もない。
08.寝てる時に周りに必ずおくものは?
自分の部屋では寝ない。
いや、夜中、気づいたらイスで寝ていることがあるな。
09.あなたの部屋は何畳?
5畳くらい。
しかし、動けるスペースは1畳くらい。
机、イス、洋服タンス、本棚3コ、コロコロ動かせる本棚2コ。
よくもまあ、この部屋にこれだけのものが入っていると、我ながら感心する。
10.あなたの部屋は全体的に何色?
茶。
本棚とタンスの色。
11.あなたの部屋にはどんな家具がありますか?
うおっ、先に書いちゃった。
上記回答参照のこと。
12.あなたの部屋で一番多いものは?
マンガも含め、本と雑誌。
早く捨てないと、足の踏み場が完全になくなる~。
13.ポスターははってありますか?
ない。
14.あなたの部屋で一番目立っているものは?
ゴミの山のような雑誌や書類の山。

15.部屋にこだわりはありますか?
そんな余裕はない。
16.部屋を教えてもらいたい人、5人
5人も?
とりあえず、先日お仕事でお世話になった
ジュウタクトリセツの大森広司さんに伺ってみましょうか。
- このエントリーのカテゴリ : コラム(最新情報等)
プロフィール
- Author:ヒッシーこと菱田雅生
- 1969年東京生まれ。大学卒業後、証券会社、独立系FP会社を経て独立。ライフアセットコンサルティング株式会社代表取締役。現在は、相談業務や原稿執筆、セミナー講師等に従事。ごくたまにTVやラジオへの出演もしている。
http://www.fpmeister.com
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2023年04月 (3)
- 2023年03月 (14)
- 2023年02月 (2)
- 2023年01月 (5)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (5)
- 2022年09月 (2)
- 2022年08月 (1)
- 2022年07月 (2)
- 2022年06月 (3)
- 2022年05月 (1)
- 2022年04月 (6)
- 2022年03月 (3)
- 2022年02月 (8)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (28)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (12)
- 2021年08月 (1)
- 2021年05月 (1)
- 2021年04月 (2)
- 2021年03月 (7)
- 2021年02月 (3)
- 2021年01月 (3)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (5)
- 2020年04月 (1)
- 2020年01月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年04月 (1)
- 2019年03月 (1)
- 2018年12月 (5)
- 2018年08月 (1)
- 2018年07月 (3)
- 2018年06月 (12)
- 2018年05月 (5)
- 2018年04月 (3)
- 2018年03月 (6)
- 2018年02月 (7)
- 2018年01月 (12)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (12)
- 2017年10月 (9)
- 2017年09月 (7)
- 2017年08月 (12)
- 2017年07月 (10)
- 2017年06月 (8)
- 2017年05月 (11)
- 2017年04月 (8)
- 2017年03月 (9)
- 2017年02月 (11)
- 2017年01月 (6)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (7)
- 2016年09月 (4)
- 2016年08月 (8)
- 2016年07月 (9)
- 2016年06月 (9)
- 2016年05月 (13)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (11)
- 2016年02月 (7)
- 2016年01月 (7)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (6)
- 2015年09月 (9)
- 2015年08月 (11)
- 2015年07月 (19)
- 2015年06月 (15)
- 2015年05月 (9)
- 2015年04月 (14)
- 2015年03月 (14)
- 2015年02月 (14)
- 2015年01月 (19)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (9)
- 2014年10月 (10)
- 2014年09月 (11)
- 2014年08月 (19)
- 2014年07月 (19)
- 2014年06月 (8)
- 2014年05月 (11)
- 2014年04月 (7)
- 2014年03月 (8)
- 2014年02月 (8)
- 2014年01月 (11)
- 2013年12月 (17)
- 2013年11月 (11)
- 2013年10月 (12)
- 2013年09月 (10)
- 2013年08月 (8)
- 2013年07月 (8)
- 2013年06月 (6)
- 2013年05月 (5)
- 2013年04月 (3)
- 2013年03月 (2)
- 2013年02月 (4)
- 2013年01月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年09月 (6)
- 2012年08月 (2)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (3)
- 2012年05月 (1)
- 2012年04月 (5)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (2)
- 2012年01月 (1)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (2)
- 2011年07月 (9)
- 2011年06月 (12)
- 2011年05月 (12)
- 2011年04月 (4)
- 2011年03月 (3)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (3)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (5)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (7)
- 2010年07月 (16)
- 2010年06月 (16)
- 2010年05月 (18)
- 2010年04月 (10)
- 2010年03月 (8)
- 2010年02月 (10)
- 2010年01月 (19)
- 2009年12月 (15)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (19)
- 2009年09月 (40)
- 2009年08月 (12)
- 2009年07月 (18)
- 2009年06月 (22)
- 2009年05月 (11)
- 2009年04月 (8)
- 2009年03月 (20)
- 2009年02月 (12)
- 2009年01月 (12)
- 2008年12月 (16)
- 2008年11月 (16)
- 2008年10月 (28)
- 2008年09月 (32)
- 2008年08月 (30)
- 2008年07月 (26)
- 2008年06月 (23)
- 2008年05月 (38)
- 2008年04月 (31)
- 2008年03月 (29)
- 2008年02月 (19)
- 2008年01月 (37)
- 2007年12月 (18)
- 2007年11月 (20)
- 2007年10月 (19)
- 2007年09月 (21)
- 2007年08月 (29)
- 2007年07月 (20)
- 2007年06月 (27)
- 2007年05月 (31)
- 2007年04月 (34)
- 2007年03月 (51)
- 2007年02月 (37)
- 2007年01月 (23)
- 2006年12月 (24)
- 2006年11月 (31)
- 2006年10月 (35)
- 2006年09月 (77)
- 2006年08月 (53)
- 2006年07月 (19)
- 2006年06月 (19)
- 2006年05月 (17)
- 2006年04月 (20)
- 2006年03月 (28)
- 2006年02月 (23)
- 2006年01月 (26)
- 2005年12月 (28)
- 2005年11月 (41)
- 2005年10月 (25)
- 2005年09月 (26)
- 2005年08月 (16)
- 2005年07月 (5)
- 2005年06月 (10)
- 2005年05月 (24)